女性の感性
女性ならではの視点で、女性ならではのお困りを解決

女性の感性でモノ・コトデザインユース代表の植田由貴子です。 先日、新しい企画の打ち合わせに行ってきました。 タイトルにあるように、女性ならではの視点で、女性ならではのお困りを解決プロジェクト! まだ企画段階なので具体的な […]

続きを読む
子育て
子供に任せる。お手伝いは子供の成功体験を積む一番身近な方法

女性の感性でモノ・コトデザインユース代表の植田由貴子です。 私には3人の子供がいます。全員女子!! 中一、小5、4歳 なんですが、末っ子4歳の今の興味はお手伝い。 子育てでこういう時期、ありますよねー。好奇心が芽生えて、 […]

続きを読む
女性の感性
なぜ「女性の感性」が強みになるのか?

女性の感性でモノ・コトデザインユース代表の植田由貴子です。 弊社は、夫婦で会社経営しています。事業コンセプトは「女性の感性でモノ・コトデザイン」 つまり、 “ 女性ならではの感性” でアイデアを提案し、「具現化」できる会 […]

続きを読む
子育て
子供と大人の違いは生きてる年数だけ

女性の感性でモノ・コトデザインユース代表の植田由貴子です。 中1長女の二学期始まり1ヶ月が経とうとしています。 もうすぐ中間テストも始まりますが彼女はいつもポジティブマインド。 数学の点数が思わしくないのはそういう個性ら […]

続きを読む
子育て
子供の「やった!できた!」の数を増やす。

女性の感性でモノ・コトデザインユース代表の植田由貴子です。 私には3人娘がいます。上から中学一年生、小学5年生、4歳。 子育てのテーマは子供達の「やった!できた!」の数を増やすこと。そうして子供の自信を育て、自立心を鍛え […]

続きを読む
女性の感性
図太く生きる。

女性の感性でモノ・コトデザインユース代表の植田由貴子です。 「図太い人」って皆さんはどんなイメージを持っていますか? 図々しい自己主張つよいとか、マイペースとか?そんな風に考えると、一見悪いイメージに見えますが、これらに […]

続きを読む
女性の感性
主婦は、一家のクリエイティブディレクター

女性の感性でモノ・コトデザインユース代表の植田由貴子です。 以前はグラフィックデザイナーという役割をメインにしていましたが、現在は、クリエイティブディレクターという役割で動いています。 まず。 <グラフィックデザイナーに […]

続きを読む
事例紹介
イラストレータ スキルアップレッスン

イラストレータスキルアップレッスンの開催模様をご紹介。 こちらのレッスンは、基本「イラストレータで〇〇したい」という明確な目的がある方に向けてのレッスンとなっています。 デザイン体験会からお申し込み頂きました。 現在、会 […]

続きを読む
事例紹介
ママ向け セルフブランディング講座

子育て支援団体NPO法人えーる様が運営する「キャリアステップかいづか」の一環として活躍したい!ママにむけてセルフブランディング講座を開催させていただきました。 「キャリアステップかいづか」とは、子育て世代のママへワーカー […]

続きを読む
事例紹介
スタートアップ販促デザイン事例

地域と食をつなぐ、“やさしい味”のブランドづくりお惣菜とお弁当のお店「HILO(ヒロ)」 「地域の人に、手作りの美味しさと温かさを届けたい」 そんなオーナーさんの想いから始まった、小さなキッチンからの挑戦。 地域の食材を […]

続きを読む