朝の行動が1日を決める!午前3時のルーティン
女性の感性でモノ・コトデザインユース代表の植田由貴子です。 毎日午前3時に起きるというルーティン。かれこれ4年くらい続いてまして。 この話をすると、ちゃんと寝てる??とかいつ寝てるの??って聞かれるんですけど しっかり寝 […]
泉州オープンファクトリーに参加します!
女性の感性でモノ・コトデザインユース代表の植田由貴子です。 泉州オープンファクトリー \11月14日・15日・16日開催されます/ 泉州オープンファクトリーは、普段あまり目にする機会のない、ものづくりの工場や技術を一般公 […]
射出成型の工場を訪問してきました!
女性の感性でモノ・コトデザインユース代表の植田由貴子です。 先日、ご新規の企業様へ訪問してまいりました。プレス・金型製作・射出成型をされている企業株式会社旭東様です。 今回の案件は、私がとても親しくさせていただいているデ […]
女性ならではの視点で、女性ならではのお困りを解決
女性の感性でモノ・コトデザインユース代表の植田由貴子です。 先日、新しい企画の打ち合わせに行ってきました。 タイトルにあるように、女性ならではの視点で、女性ならではのお困りを解決プロジェクト! まだ企画段階なので具体的な […]
子供に任せる。お手伝いは子供の成功体験を積む一番身近な方法
女性の感性でモノ・コトデザインユース代表の植田由貴子です。 私には3人の子供がいます。全員女子!! 中一、小5、4歳 なんですが、末っ子4歳の今の興味はお手伝い。 子育てでこういう時期、ありますよねー。好奇心が芽生えて、 […]
なぜ「女性の感性」が強みになるのか?
女性の感性でモノ・コトデザインユース代表の植田由貴子です。 弊社は、夫婦で会社経営しています。事業コンセプトは「女性の感性でモノ・コトデザイン」 つまり、 “ 女性ならではの感性” でアイデアを提案し、「具現化」できる会 […]
子供と大人の違いは生きてる年数だけ
女性の感性でモノ・コトデザインユース代表の植田由貴子です。 中1長女の二学期始まり1ヶ月が経とうとしています。 もうすぐ中間テストも始まりますが彼女はいつもポジティブマインド。 数学の点数が思わしくないのはそういう個性ら […]
子供の「やった!できた!」の数を増やす。
女性の感性でモノ・コトデザインユース代表の植田由貴子です。 私には3人娘がいます。上から中学一年生、小学5年生、4歳。 子育てのテーマは子供達の「やった!できた!」の数を増やすこと。そうして子供の自信を育て、自立心を鍛え […]
主婦は、一家のクリエイティブディレクター
女性の感性でモノ・コトデザインユース代表の植田由貴子です。 以前はグラフィックデザイナーという役割をメインにしていましたが、現在は、クリエイティブディレクターという役割で動いています。 まず。 <グラフィックデザイナーに […]