営業資料制作 事例
除草材「草枯れちゃん」を展開する株式会社旭東様より、営業資料の制作をご依頼いただきました。
同社とはこれまでも、チラシ・ポスター・展示会用POPなど、販促物のデザインを担当させていただいています。
今回は「営業先で見せる資料を、きれいに製本して整理したい」とのご相談からスタート。
これまでは、成分説明や特許情報、価格、使用方法、使用前後の写真など、複数の資料をバラバラに使用されていました。それらの情報を一冊にまとめ、営業現場で信頼を得られるストーリーのある資料としてデザインしました。

「草枯れちゃん」とは?
農薬を使わない100%天然素材の除草材です。多孔質セラミックと天然ソルトで雑草の根まで枯らし、最長10か月効果が持続。人やペットにもやさしく、庭や駐車場、墓地など非農耕地に最適です。環境に配慮した安心の雑草対策材です。

〜同社の想い〜
昭和43年創業以来「明日のものづくり」をテーマに、時代のニーズと環境への配慮を大切に歩んできたこられました。完全無農薬除草材「草枯れちゃん®️」は、化学薬品に頼らず、人・動物・地球にやさしい除草を実現した技術と想いの結晶。創業者のお墓参りでの気づきを原点に誕生し、発売から20年、多くの家庭や施設・公共の場で愛用されています。安心・安全、そして暮らしへの優しさをものづくりの力で届ける企業様です。
デザインのポイント
営業資料は単に「商品を紹介するための資料」ではありません。
会社の歴史や想い、開発の背景、これからのビジョンを通して、
「この会社と取引したい」と感じてもらうための大切なツールです。
弊社では、営業資料を「営業ツール」ではなく「信頼を伝えるデザイン」として位置づけています。
見た目を整えるだけではなく、伝えたい本質、会社のスタンスが一目で伝わる構成づくりを心がけました。

制作にあたっては、
・会社の歴史や想い
・商品開発の経緯
・未来につながるビジョン
・ターゲット像
を丁寧にヒアリングし、構成・レイアウトを一から設計。資料全体を通して旭東様の誠実な姿勢と技術力が伝わるよう仕上げました。

制作を通して感じたこと
営業資料をまとめる過程は、実は社内の情報整理にもつながります。
各担当者がバラバラに持っていた情報を一冊にまとめることで、社員全員が商品の強みや想いを再確認でき、同じメッセージで発信できるようになります。「見せるための資料」が、「会社を見つめ直す資料」にもなります。
デザインで、信頼をカタチに
営業資料や会社案内、展示会用ブックレットなど「伝えたい想いを整理し、確実に届けたい」とお考えの企業様は、ぜひ一度ご相談ください。目的や想いを丁寧にヒアリングし、御社らしさが伝わる「信頼を育てるデザイン」をご提案いたします。
デザインのご相談はこちらから>>


